富士市の土木構造物補修業株式会社チダ本日の出来事バーベキュー
2019/08/30
ブログ
富士市で土木構造物の補修業を営んでおります株式会社チダです。
本日は富士市にある製紙会社様の工場内にてコンクリートの補修工事を行っておりましたが、35度近いこの暑さに皆ヘトヘトのバテバテになってしまいました。そこで現場を早めに切り上げ、疲労回復とスタミナ増強のために、事務所にてバーベキューを行いました。
仕事が終わったらとにかくプシュっとが日課の年配組みは仕度中から水分補給をはじめてしまい、お肉を焼き始める頃にはいい感じになり肉より枝豆ww
若手はさすがで肉肉肉でひたすらお肉(^0^)
何でかわからないけどバーベキューって盛り上がりますよね。
〆に焼きそばを焼き始めたころに帰りように予約していたタクシーが来てしまいました。
ただ待っててもらうのも申し訳ないので、時間も時間だしお腹空いたでしょとタクシーの運転手さんにもお裾分け。
そんなこんなでバーベキューを終了しタクシー組みはタクシーにて御帰宅。(飲酒運転はダメ、絶対)
徒歩とお迎え組みも無事に帰宅。
スタミナつけたで明日も頑張ろう!!
1895年(明治28年)8月30日に大日本気象学会員の野中至が私財を投じて剣ヶ峰 (富士山)|富士山頂の測候所の工事の完成を中央気象台に連絡してきたことに由来。これが、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
堀江謙一が超小型ヨットでのアメリカから日本への太平洋横断に成功。27年前の往路と併せて単独往復を達成。
NEW
-
あけましておめでとうございます(*'▽') 静岡土木・FRPグリッド
2021/01/06 -
銀世界 富山土木 グリット補強工事
2020/12/28 -
くすの木学園さんのお歳暮 富士土木 SDGsプロジェクト
2020/12/25