富士で土木工事を専門的に行う会社としての高品質な施工
豊富な実績や経験のあるスタッフが一人ひとりのご要望を汲み取り提案いたしますので、安心して任せていただけます。随時お電話からご依頼や求人へのお申し込みを受け付けておりますので、興味をお持ちでしたらぜひ一度ご連絡ください。
富士でコンクリート建造物の土木工事に努めている会社
様々な建築現場や建造物に使用されることの多いコンクリートにですがセメントや砂、砂利で固めた内部には毛細管空隙と呼ばれる非常に細かい空間が多数あり、そこから水・水素・二酸化炭素等が入り込むと劣化を引き起こします。さらに摩耗や衝撃が原因で劣化する可能性も高いため、施工の際にはきめ細やかな打設工事が必要です。ですが、対応する会社によってそのクオリティーには差があり、70年代や80年代に施工された建造物にはアルカリ骨材反応が確認されるケースもございます。そのため、最新機材や超速硬化ウレタンの導入、現場スタッフの技術向上に努めながら、地域社会への発展に取り組んでいる会社です。
コンクリート建造物の状態によって求められる施工や必要とされる工法も変わってきます。場合によっては左官工事や鳶作業等も行う必要もありますが、先輩スタッフが基礎から教えてまいりますので、興味がある方はご連絡ください。
富士にある土木会社の中でも安心・安全に取り組んでおります
勤める際には徹底した研修を用意し、初めての方も安心して学べる体制を整えました。業務を続ける上で必要な資格の習得に関しても旅費や日当、研修費用を全て会社側が負担するため、無理なくスキルアップを図っていただけます。安心・安全な工事に取り組み、様々な技術も学んでいただける職場ですので、ぜひご応募ください。
富士で土木工事を請け負う会社で人材募集が行われている理由
一方、増加している需要に対して人材の不足は否めません。そのため、今後会社を担っていく人材の育成・募集は急務です。先輩スタッフが一から指導し、一人前の職人へと育ててまいりますので、この業界に興味がある方はぜひご連絡ください。
土木職人が富士市内だけでなく県内東部を中心に活躍中
コンクリート建造物は現在様々な場面で使用されており、生活を送る中でも目にする機会は多いです。その寿命は短いもので30年、長くても50年から60年とされておりますが、設置環境や条件によっては早い段階で劣化を起こし、施工が必要になる場合もございます。その際、ご連絡いただければ専門のスタッフを派遣し、調査しながら最適な施工プランの提案いたします。さらにご依頼から施工まで一貫して自社で承っているため、初めてご依頼なさる方も不安なく任せていただけます。
現在は市内のみならず、県内東部を中心としたエリアで業務のご依頼を承っており、日々様々なお客様からご依頼をいただいている会社です。地域に密着したサービスの展開や地域社会の発展のため、ニーズに応えた施工を行っております。お客様に満足していただけるように施工技術を磨いてまいりますので、興味をお持ちでしたら一度ご連絡ください。
県内東部から様々な建設現場へお伺いしております
概要
会社名 | 株式会社チダ |
---|---|
住所 | 静岡県富士市松岡254-4 |
電話番号 |
0545-30-9620
|
営業時間 | 8:00 〜 18:00 |
定休日 | 日 |
代表者 | 千田 光 |
事業内容 |
塗装、防水、とび・土工工事業 |
静岡県知事許可 |
静岡県知事許可(般-4)第037135号 令和4年6月29日 |
沿革 |
平成19年4月 千田総業 開業 |
加入組合 |
富士市中央倫理法人会 岳南法人会 富士市商工会議所 ダイフレックス レジテクト工業会 エコ・ウレックス工業会 スプレーウレタン・ウレア工業会 長寿命化対策工法研究会 テクノクリート施工研究会 |
アクセス
富士で土木工事を専門的に請け負う株式会社チダでは、主にコンクリート建造物に関する施工やそれに付随する工事を承っております。ご依頼の際は調査・診断を行い、現場に合わせた最適な工法を用いて施工しているのが特徴です。また、ご依頼の受け付けだけでなく、求人の募集も合わせて行っておりますので、興味をお持ちの方はぜひ一度ご連絡ください。